自然菓子eRIERI

漢方のお店が作る 安心安全なお菓子

当店は『漢方相談 藤堂自然薬舗』がプロデュースする、『自然菓子Erieri』といいます。

油脂と砂糖を少なくし、体に負担の少ない厳選した材料でお菓子を作っています。

 

漢方薬の薬店がなぜお菓子の製造を始めたかというと、様々な病気で大変な思いをしている方が年々増え続けているからです。

 その原因と言われているのが添加物の多い食品に、食生活の欧米化による砂糖と油の取り過ぎです。

 

実は、砂糖と油たっぷりの食べ物を食べると脳からドーパミンという物資が放出され、快感や喜びを感じとても幸せ気分になるのです。

ストレス社会の世の中で、美味しいという事はとても大切なことですが、美味しいを日々継続してしまうと年齢に伴い、体が対処しきれずに大病を引き起こすことになります。

 

当店では、たまにはヘルシーなおやつを選択する事ができれば良いのではないかと思い、既存の店舗の改築をきっかけに『自然菓子Erieri』を併設し、開業する事になりました。

 

当店のお菓子は、喜界島の粗糖、作手高原の卵、北海道牛乳を使って、体に負担にならないよう低カロリーに仕上げてあります。

 

プリンの舌触りは、とてもなめらかなお豆腐のようで、喜界島の粗糖カラメルで深みのある味わいになっています。

当店のぷりんは、ほっとしたい時、妊娠授乳期の方、赤ちゃんからご高齢の方、ご病気の方へのお見舞いなどに適しています。食品衛生検査機関をとおし、食の安全性も確保してありますので是非お求めください。

 

 ⚪︎美味しい卵⚪︎

 

ぷりんに使用している卵は、作手高原地域で育ったとても美味しい卵を使用しています。

 

作手高原は、周囲を竜当山、巴山、本宮山など600m〜700m級の山々に囲まれた平均標高550mの高原地域で、豊川水系と矢作川水系の水源地域になります。

 

平均気温は12.5℃と冷涼で、年間降水量は2,300ミリmと多く、夏季低温多雨という特殊な気象条件になり、美味しい卵が育成されるのもこの自然環境の賜物です。

 

⚪︎大自然の砂糖⚪︎

 

当店の自然菓子に使用している砂糖は、すべて喜界島の粗糖です。

 

喜界島の多くは、隆起サンゴ礁が風化してできた土壌です。そこで育ったサトウキビは、ミネラルを多く含み、良質な蜜の甘みだけではなく、塩味や苦味などの味も混ざり合って、とても美味しく黄金色の美しい粗糖になります。

 

⚪︎美味しい牛乳⚪︎

 

涼しい気候を好む繊細な乳牛にとって、北海道の広大な大地はとても快適な地域です。のびのびと乳牛が育っているから、ストレスが少なく北海道牛乳は美味しいと言えます。

 

当店使用の牛乳は、生乳100%で、札幌又は函館、釧路から毎日直送されてくるものを購入して使用しています。

営業時間

 木曜日・金曜日・土曜日

11:00 〜 17:00

電話番号

(0565)79 − 8060